ついで掃除で家中ピカピカに!〜まずはお風呂掃除から〜

ライフハック

 

こんにちは。ご無沙汰しております。ふすきーさんです。

 

 

あっという間に年も明け、気づけば2025年。

 

 

皆さんは、この年末に大掃除ができましたか?

 

 

大掃除と聞くと家族が揃う日時を設定して、色々必要なものも準備して、、、となかなか気が進まない方が多いのではないでしょうか?

 

ふすきーさん
ふすきーさん

日時を設定するだけでも億劫⋯

ママ友の中には、やらなきゃと思いながらなかなか重い腰が上がらず、結局今年も大掃除できなかった〜という声もちらほら。

 

 

そこで、この面倒な掃除をちょっとでも気軽にできるよう、使った”ついで”に掃除をするという方法をご紹介します。

 

 

ちゃいこさん
ちゃいこさん

”ついで”掃除はもはや日課となっているので、面倒ともなんとも思わなくなってきたちゃいこさんです。

 

 

 

 

それでは、ふすきーさんが取り入れている”ついで掃除”の方法をいくつか紹介します。

 

 

 

 

お風呂


まずは、お風呂掃除です。

 

 
ちゃいふす家では、最後にお風呂に入った人が”ついで”に水切りをしてから上がるようにしています。

 

 
シャワーでお風呂全体をすすいだ後、水切りワイパーを使用して壁や床の水滴を取り除くだけの簡単な作業で、時間にして1分〜2分です。

 

 
水切りワイパーは100円ショップで手に入ります。

 

 
我が家のお風呂掃除は、この毎日水切りに加え、2ヶ月〜3ヶ月に1回防カビくん煙剤を使用するだけです。

 

 
カビの時期である梅雨〜秋にかけてはいわゆるピンクカビ(本当はカビではなく菌の一種)が床面の隅っこに見えてくることがありますが、これはカビキラーを使って5分程度で簡単に取り除けますし、健康に被害のある方の黒カビは生えたことがありません。

 

 
 

ちゃいこさん
ちゃいこさん

ピンクカビは一応大きな健康被害はないようです。
参考:https://www.cleanexpress.co.jp/column/37/

 

 

 

 

IHやガスコンロ周り

 

次にIHやガスコンロの掃除です。

 

 

 
IHやガスコンロで調理を終えたら、使った”ついで”に重曹水をスプレーして台拭きで拭き掃除をするだけです。

 

ちゃいこさん
ちゃいこさん

はいはーい!IHやガスコンロは、油汚れがひどくて、”ついで”にレベルの掃除じゃ何ともならないと思います!

 
 
ちゃいこさんの言うように、確かに普通の水で濡らした台拭きやキッチンペーパーではきれいにするのは難しいです。

 

 
そこで、我が家で大活躍の重曹水を常備しておくことをおすすめします!

 

 
普通の水では油を弾いてしまい拭き取れなかった汚れも、重曹水なら油を分解しながら拭き取ってくれるので”ついで”掃除で楽々落とせてしまうのです。

 

 
ちゃいふす家では、IHやガスコンロの使用後に重曹水をスプレーして台拭きでひと拭きしているだけですが、IH、ガスコンロ周りがベタついていたことがありません。

 

 
この重曹水は予めスプレーボトルに作っておいたものを常備してあり、IH、コンロ周りの掃除だけでなく、油でベトベトのフライパン、食器などの予洗いにも大活躍です。

 

 

ふすきーさん
ふすきーさん

フライパン、食器の油汚れが嫌で食器洗いが億劫だったのが、重曹水を常備してからはあまり億劫ではなくなったのも地味に嬉しいポイント!

 

ちなみに、重曹水自体は100円ショップで手に入るスプレーボトルに水100mlに対してドラッグストアに売っている重曹を小さじ1程度溶かして作っています。

 

 

 

 

手洗いボウル

 
3つ目にトイレや洗面所の手洗いボウルの掃除です。

 

 
この場所の”ついで”は至ってシンプル。1日の終わりにその場所で使い終わったタオルを使って手洗いボウルの水気を拭き取るだけです。

 

ふすきーさん
ふすきーさん

我が家の洗濯は電気代の安い夜にしているので、掃除したタオルはすぐにきれいになります。


 
1日1回水気を拭き取るだけで水垢がつきにくくなり、大掃除なんてすることなく常に清潔感が保たれています。

 

 

 

 

まとめ

 
このように使った”ついで”に掃除をすることで、わざわざ大掃除をすることなく清潔が保てます。

 

 
大掃除というと気が進まない方も、”ついで”掃除ならやってみようかなと1歩を踏み出せるのではないでしょうか?

 

 
自分の生活スタイルに合った”ついで”掃除を取り入れてみてくださいね。

 

  

 

 

 

 
それでは、楽しいファミリーライフを😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました