住みやすい家の湿度は?後悔しない住宅設計

マイホーム

 

 

 

こんにちは!ちゃいこさんです・:*+.(( °ω° ))/.:+

 

 

 

住みやすい環境の家を建てるためには、実は湿度もしっかりと考える必要があるのはご存知でしたか?

ちゃいこさん

ちゃいこさんは当時この大切さを知らずに建ててしまったので、加湿器と空調をうまく使ってコントロールしていくしか選択肢が残されていません(´;ω;`)

 

湿度は意外と大切で、見る資料によって数値に多少のばらつきはあるものの共通して言えることは

40〜60%の湿度で過ごすことが大切

だということです。

 

マイホームを設計する段階で、湿度についても考えてみましょう。

また、こればかりはプロとの綿密な相談がなにより重要になりますし、この際、換気や空調に詳しいプロと相談できるかどうかがポイントです。

 

 

 

湿度が大切な理由は?

温度はその場で明らかに感じられるもののため、住宅の説明では「断熱性能」という言葉をよく耳にすることと思います。

このため、温度ももちろん大切な要素と言えるでしょう。

 

しかしながら、湿度によって、不快に感じたり、場合によっては積み重なって病気をしやすくなったりしてしまいますので、湿度も実は重要なのです。

 

 

 

おすすめの湿度が40〜60%なのはなぜ?

以下の根拠に基づいてそう言われているようです。

 

これらの代表的な5項目をもとに説明します。

 

  • ウィルスの生存率

ウィルスが空気中でどれだけ生き残れるかを示すものです。

湿度が低いほどウィルスは生存し続けます。

ということで、冬にインフルエンザウィルスが流行るのは乾燥のためです。

 

・カビの生育

カビがどれだけ増えやすいかを示すものです。

70%あたりから爆発的に増殖するとのことです。

お風呂などの水回りにカビが多いことから感覚的にも理解できると思います。

 

・ダニの生育

ダニがどれだけ増えやすいかを示すものです。

60%を超えたあたりからダニにとって増殖しやすい環境となるそうです。

併せて、温度も動物の体温に近いほうが好むことから、高温多湿の夏はダニにとって最高の環境です。

冬の加湿には敏感な方も、夏の除湿は案外おろそかになってしまっていませんか?

 

・生理反応

目の乾き、口の乾きが不快に感じるようになるかどうかを示すものです。

温度との兼合いもありますが、約40%を下回ると口の乾きが、約30%を下回ると目の乾きが原因で不快に感じるようになるとのことです。

 

・温熱快適性

ジメジメ感が不快に感じるかどうかを示すものです。

湿度が高いせいで、汗が蒸発しにくくなって、結果皮膚がベトベトして気持ち悪い状態になります。

 

 

従って、人間が生活していく上で最適な湿度は40〜60%なのです。

 

 

 

まとめ

  • 住みやすい家づくりには湿度も欠かせない要素のひとつです。
  • おすすめの湿度は40〜60%です。
  • マイホームを設計する段階で湿度についても併せて考えてみましょう。
  • 換気や空調に詳しいプロと相談できるかどうかがポイントです。

 

 

 

それでは、楽しいファミリーライフを😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました